みなさんこんにちは!
いつも記事を読んでいただきありがとうございます!
今回は、
オンライン英会話 比較&レビュー
について書いていきたいと思います!
私自身、5年以上英語学習を続けてきて、いくつかのオンライン英会話にお世話になってきました。
その中で「これはおすすめできるオンライン英会話だなー」と感じたものがいくつかありましたので紹介していきたいと思います。
ちなみに私の英語レベルや経験は以下の通り。
【英語レベル・実績一覧】
・TOEIC860 (年内に900点突破します!)
・TOEFL ibt 80 (年内に90点突破します!)
・観光英語検定2級
・米国大学院留学経験(世界大学ランキングトップ30の大学でした)
・語学留学経験3回(アメリカ、フィリピン2回)
・海外企業勤務経験
・英会話講師経験
・大学受験・TOEIC対策の英語講師経験
・温泉ソムリエ(関係ないですね)
・サウナ・スパ健康アドバイザー(関係ないですね、ほんとさーせんw)
これまで実際に受けたオンライン英会話は以下のとおり。
【受けたことのあるオンライン英会話サービス一覧】
・ネイティブキャンプ
・DMM英会話
・Cambly
・QQイングリッシュ
・レアジョブ
・パロッツ君
他の英語学習記事と違う点は特に英語学習の挫折を繰り返して来た身なので、なるべく挫折しない、挫折したときの立ち直り方といった見方から英語学習について記事を書いています。
では早速参りましょう!
オンライン英会話の3つのメリット
英語学習が継続しやすくなる
オンライン英会話の特徴として、
基本的に毎日レッスンがあるか少なくとも週に数回レッスンをする形で月額料金で提供されています。
ですので、定期的に英語学習する時間が勝手にできるので、自然と英語学習が続けられているという状況をつくることができます。
個人的にこの点で割と重要なのが「オンライン英会話の開始するまでの手間の少なさ」です。
やはりいちいちパソコン開いて、そしてスカイプ開いてレッスンを受けるというような手順だとひと手間あって個人的には
面倒くさくなってしまいオンライン英会話が長続きしませんでした。
このひと手間って繰り返していると割と継続するために重要な要因になったりします。
ですので、個人的には
- スマホでできる
- すぐにレッスンできる
ようなオンライン英会話が良いかなと思います。
そうなるとネイティブキャンプ一択になるのですが…笑
もちろん、あらかじめスケジュール予約しておいて、英語学習の準備してからレッスンするといった方が
合っているというのであれば、あまりこの点は気にしなくて大丈夫だと思います!
定期的にアウトプット練習する機会が得られる
上記に述べたとおり、定期的に英会話レッスンをすることができるので、
普段の英語学習ではほとんどインプットしかしていないという方(日本にいる方は大半そうだと思いますが)も
アウトプット練習も継続的にできて英語学習に相乗効果が出せます!
英語力アップの実感が湧きやすい
定期的にオンライン英会話をしていると、
「以前は話せなかった内容や言えなかったフレーズが言えるようになった」
と実感することが続けていると増えていき、英語力がアップしていると感じることができます。
そうすると、モチベーションが上がり、英語学習が継続できるようになりますので、この点からもオンライン英会話をするメリットは大きいといえるでしょう。
とはいえ、英語が伸びていると実感するためには一定期間時間がかかります。
向上を感じないからと途中で辞めてしまう人がかなり多いのでこの点は注意してください。
ポイントとしては、伸びているかどうかではなく、継続できているかに着目して進めていくことをおすすめします。
伸びているに着目すると途中で挫折する可能性が高くなるので…
効果がいずれ必ず現れてきます、安心してください。
結論 初心者からでも英会話レッスンは始めるべき

英語上級者はもちろんですが、まだ全然話せない英語初心者の方もオンライン英会話はどんどんやっていった方が良いと思います!
というのも、日本の英語教育は圧倒的にアウトプット練習が足りていないということがあり、基礎ができてきたら並行して
「話せるようになってきてから英会話するよー」って人、いつまで経っても話せるようになりませんから笑
話せるようになるために英会話レッスンを通して練習するのであって、完璧目指して躊躇してたら身に付きません。断言します。
下手くそでも拙い英語でも話す練習はしていくことをおすすめします。
「とりあえずやってみる」
「進みながら軌道修正していく」
この2つは英語学習で非常に大切ですのでよく覚えておいてください(^▽^)/
料金も月々2400円~なので、月1回の飲み会や数回だけ外食を控えてお金と時間をセーブするだけで始められますのでこの機会にぜひトライしてみましょう!
まずは無料体験レッスンを受けて比較してみるのがおすすめ
多くのオンライン英会話では無料体験レッスンを実施していますので、とりあえずひととおりの無料体験レッスンをしてみてから
どのオンライン英会話に登録するか、はたまたオンライン英会話をするかどうか決めれば良いと思います!
個人的におすすめなオンライン英会話サービスはありますが、やはり結局は続けられるかどうかが大事なので、その点は実際にサービスを受けてみて判断してみた方が良いと思います。
サービス料も毎月支払いで、毎月一定期間の内であれば退会も可能ですので、とりあえず好みで受講するオンライン英会話を決めて、気に入らなければ退会して他に移るというのもアリだと思います。
ちなみに1週間無料体験レッスン可能だったり、5回までokだったりするところもあるので、
これらを組み合わせてレッスンをすると1カ月~2か月くらいは無料体験レッスンを受けまくるだけで良い英会話の練習ができるし、しっかりと比較検討ができるのでおすすめです笑
自分の場合は、せっかくお金払うならなるべく長く続けたいと思っていたので、最初はたくさんの英会話レッスンの無料体験を受けてから、自分に向いているところを決めて登録しました。
ちなみに私の場合はいまはネイティブキャンプに落ち着いています。
私の決め手は、以下の通り。
- 回数制限がないこと
- 教材やレッスンのタイプが充実していたこと
- フィリピンに語学留学していたときにネイティブキャンプで働いている人と出会って話を聞いたら雇用条件も悪くなさそうだったこと笑
- 日本人英会話講師からも話を聞いて好印象を受けたこと
特に最後は重要で雇用条件が悪いと先生たちがすぐ辞めてしまって、サービスの質が担保されないんじゃないかという不安があります。
社員の入れ替わりが激しい会社って印象も良くないですしね…汗
という疑問を持っている方もいると思いますのでここで答えておくと、そこまで料金差がないのでコスパ重視の方が良いと思います。
教材が充実していて自分にとってレッスンも楽しく続けられるのが一番良いんじゃないかなと思います。
自分に合ったスタイルを知るためにも複数のオンライン英会話スクールの無料体験レッスンを受けてみて比較してみると良いでしょう。
多くのオンライン英会話スクールは無料体験レッスンから登録画面に進まないと料金が発生しない場合が多いので安心してください(先に支払い登録する場合は期限までに脱会すれば大丈夫です)。
最もおすすめ★★★★★
いまのオンライン英会話は以下の2強時代になりつつある気がします。
いろいろとオンライン英会話を受講してきましたが、やはりネイキャンとDMMは強いですね。
かつてはレアジョブ一強時代だったのですが、いまはレアジョブは個人的に競合他社と差別化があまりできてなくておすすめできなくなっています。
ネイティブキャンプ(無料体験レッスンあり!)

公式サイトはこちらから
英語レベル:初心者から上級者まで
料金:6480円~
予約不要で、受け放題(レッスン回数無制限)、そしてアプリを入れればスマホでもすぐにレッスン可能という気軽さで大変人気です。
しかもネイティブ講師からアフリカ、フィリピンを中心としたアジア、ヨーロッパの講師陣が揃っており、いろんな英語の訛りに触れられるということも大きな強みだと思います。
また、教材が充実していて、初心者から上級者まで楽しんで学べるレッスンとなっており、レッスン自体もカリキュラムに沿って進むので、講師の良し悪しにあまり左右されずに英語力を伸ばしていけるのも良いと感じています。
オンライン英会話の中でも群を抜いてコスパが高いと思います。
筆者もこれまで一番長く愛用したオンライン英会話です。
クリックすると7日間レッスン無料できます。
とりあえず無料登録して無料体験レッスン受けて、他のと比べてみるのが良いでしょう。


DMM英会話(無料体験レッスンあり!)

公式サイトはこちらから
英語レベル:初心者から上級者まで
料金:6480円(50%offキャンペーンで3240円)~
こちらも人気のオンライン英会話レッスンですね。
CMでよく流れているので知っている人も多いと思います。
こちらも大変人気のオンライン英会話で、ネイティブ講師あり、いろんな国の講師ありで教材も初心者から上級者まで学べる充実した内容となっており、満足度が高いと思います。
無料体験レッスンも実施してますし、いまはキャンペーンで初月50%offとなっているので始めやすいタイミングだと思います!

おすすめ★★★★☆
Universal Speaking(無料体験レッスンあり!)

公式サイトはこちら
英語レベル:中級者から上級者くらい(TOEIC600点~)
料金:3000円~
IELTSに特化したオンライン英会話です。
IELTSは基本的にはイギリス、オーストラリア圏の大学・大学院進学、ワーホリのために必要なテストです。
アメリカの大学・大学院進学に必要なTOEFLのコースもあります。
それぞれの基準のスコアを突破するために根気強く学習していく必要があるので、
オンライン英会話で特化して学習ができるのはモチベーション維持のためにもとても良いと思います。
無料体験レッスンもあるので、とりあえず受けてみてから登録するか判断するのもアリだと思います。
QQ Englishオンライン英会話(無料体験レッスンあり!)

公式サイトはこちらから
英語レベル:初心者から上級者まで
料金:3685円~
圧倒的な「教師の質」で選ばれているQQ Englishオンライン。
4倍速で英語脳を育てる「カランメソッド」の正式認定校として、 マンツーマンでオンライン・留学ともに提供しています。
初心者から上級者まで、お子様からご年配の方まで安心して学べます
無料体験レッスンあり!
こちらはTOEFL,IELTS,TOEICに特化したレッスンもあり、これらは質の高い教師陣により
スコアを伸ばすためにとことん付き合ってくれる内容なので、目標スコア突破のためにオンライン英会話をしたいという方には最適だと思います。
私も過去にレッスンを受けていましたが、TOEFLコースのスピーキング対策では、高得点を取るテクニックや発音矯正、日頃の学習方法など多岐にわたって指導してもらいました。
以下の広告から登録すると無料体験レッスンが2回受けられます!

新しいタイプのオンライン英会話 特集
アクエス オンライン英会話(無料体験レッスンあり!)

公式サイトはこちらから
英語レベル:初心者から上級者まで
料金:30,000円~
新しい英会話スクールで、 効果的に英会話が上達する独自カリキュラムを持つ「アクエス」 日本人講師とフィリピン人講師が 交互にレッスンしてくれるユニークなハイブリットスタイルで、 英会話力UPをサポートしてくれます。
完走率97%以上の英語を短期間で話すことを目的としたマンツーマン英会話スクールです。
レッスンは5:00から25:00までで週3回以上必須。
日本人コンシェルジュがあなたの英語学習を随時サポートしてくれます。
1回のレッスン時間は50分から150分まで選択できるとのこと。
オンライン英会話のレッスンは基本的に25分1コマなので長めのレッスンで充実度は高いと思います。
ライザップの様に割と高い料金を支払い、コミットして取り組む必要があるので、短期間でしっかりと英語力を伸ばしたい方にはおすすめです。
なんと今だけお試しレッスン5回×50分がなんと0円で受けられます!

ミュージオ オンライン英会話(無料体験レッスンあり!)
公式サイトはこちらから
英語レベル:子ども向け
料金:3500円~
こちらは学研のオンライン英会話をお手頃価格で受けつつ、AI英会話ロボットMusioを使って家で英会話をたのしむというセット型の英会話スクールとなっています。
どちらかというと子ども向けですが、子どもと一緒に学習したいという親御さんにはアリかと思います。
ついにオンライン英会話にもAI機能を搭載したレッスンが登場してきたかーという感じです。
こちらも無料体験レッスンができるので、試しににしてみると面白そうです。
ウィリーズ英語塾

公式サイトはこちらから
英語レベル:初心者から中級者くらい(~TOEIC600点くらい)
料金:2400円~
音読と英作文に特化したオンライン英会話となっています。
英語初心者にとっては、まず自分で言えるフレーズを増やすことが優先されるので、スピーキング学習の基礎としては良いレッスンとなる印象があります。
気になるのは、音読と英作文をみっちりやると効果は実感できますが、これをモチベーションを保ちながら継続してやっていけるかということと、これだけでは不十分なので、
どのタイミングでほかの学習方法も取り入れていくかは見極めが必要になると思います。
番外編:英会話教材やアプリの紹介
JJ English エクササイズ

公式サイトはこちらから
英語レベル:初心者から中級者くらい
料金:32,450円
中学英語を使える英語に!動画で学ぶ英会話教材です。
私自身も語学留学、大学院留学をした経験がありますが、最低限の日常会話は中学英語を使いこなせたら十分通用すると感じました。
海外旅行に困らない程度の英語力ならなおさらで、むしろ中学英語に注力すべきといえるほどです。
高校英語のような少し難解な英語はとりあえず復習しなくて良いと思います。モチベも下がって続かないので汗
こちらは直接オンラインレッスンする形式ではなく、動画で学んでいくタイプのオンライン英語レッスンです。
英語学習からしばらく離れていた人にはおすすめです。
というのは、動画形式で学習を進めていくので、受験英語を勉強していた学生時代と似た方法で慣れていますし、何より中学英語だけで会話ができるようになるように設計された内容なので、高校英語のような難しい英語を復習する必要はないからです。
【100日間全額返金保証】があるので、料金自体は高いですがとりあえずやってみて向いてないと感じたら他の方法にシフトするのもありだと思います!
レアジョブ英会話 オンライン完結成果保証型英会話のスマートメソッドR

英語レベル:初心者から上級者まで
料金:50万円~
おすすめする方:短期間で一気に英語力を伸ばしたい高給取りビジネスパーソン
16週間の短期集中でスピーキング力1レベルアップ成果保証。が付いている英会話プログラムです。
英語を話せるようになることに特化し英語がすぐに必要なビジネスパーソンを、 必ず英語が話せるようにする英会話プログラムです。
公式HPには「CEFR-Jに準拠したスピーキングレベルの1以上アップを保証します。」
と記載があることから、こちらもライザップのように「高額サービスの代わりに結果にコミットする」タイプの英会話サービスといえます。
50万はかなり高額ですので、高給取りビジネスパーソンで超短期間で英語力を一気に伸ばしたいという方にはおすすめできるかなーと思います。
オンライン英会話サービス戦国時代を迎えたいま、上述したとおり、英会話レッスンのみではレアジョブはほかに淘汰されつつありましたので、
オンライン英会話サービスにコーチング的要素を付加価値として加えてサービスをパワーアップさせた形として生まれかわった印象を持ちました。
スピーキング力に特化し、レベルアップの成果保証CEFR-J」に準拠した10段階のうち、1以上のレベルアップを保証

最後に裏技紹介! 半永久にオンライン英会話をし放題にできる方法
こちらの記事で紹介している英語教材の中で、半永久的にオンライン英会話がずっとできる教材があります。
というのも、教材を購入するとオンライン英会話がずっとし放題という特典があるので。
http://ceramal-ff.com/letstry-englishconversation/
極端な話、7カ月継続して特典サービスのオンライン英会話無制限し放題だけを利用しただけで元が取れるということになります。
それで8カ月以降継続しても料金は一括支払いの49,800円のみなので、あとはこちらが得するだけですなのでコスパ最強です。そして全額返金保証付きサービスもあります。
オンライン英会話スクールの比較とレビューは以上となります!
いかがだったでしょうか?
最近ではいろいろと特徴のあるオンライン英会話スクールが台頭してきているので、まずは無料体験レッスンを受けてみて、どれが自分に合うか吟味してから本格的に始めると良いと思います。
体験レッスンもいろいろなスクールを合わせると10回以上受けられるので、1ヶ月分くらい受けられますよ
最後までお読み頂きありがとうございました!!
