みなさんこんにちは!
いつもブログ訪問&記事を読んで頂きありがとうございます!
今回は、FF7リメイク 今日の英語フレーズ
これから、FF7リメイクの英語版でプレイしている中で印象に残ったフレーズ、会話をほぼ毎日アップしていきたいと思います!
この記事は、
- 英語勉強したいけど、大好きなゲームを使って楽してできないかな?(あわよくばプレイしながら勉強できないかな〜?)と思ってる方
- 英語を勉強するというのを名目にゲームを楽しみたい方
にオススメです笑
私は英語学習を続けるのがほんとしんどかったので、楽して学習したい、楽しく学習したいとずっと思ってて、大好きなファイナルファンタジーをプレイしながら英語を勉強するという境地に至りました笑
(もちろんしっかりとTOEIC, TOEFLに特化した学習も続けた上で笑)
なお、ここで扱う英語は
「中学校で習う英語レベル」かつ
「ネイティブとの会話でよく登場する英単語、フレーズ」
を対象に扱っていく予定です!
つまり、ゲーム、ファイナルファンタジーを通してペラペラとはいかなくても
「あいつ、英語話せるんだなー」
って言われる程度になることをこの記事では目指していきます!!
これで、ゲーム=時間潰しと考えている人たちに対抗しましょう!!笑
「ゲームばっかやって勉強しなさい!」と言われ疲れた学生のみなさんは「いま勉強中」と言い返すために必見です!笑
自分が学生の頃にこういう記事欲しかった…笑
(ただ、ちゃんと勉強もしてくださいね?笑)
それでは、今日のフレーズを紹介したあとに、この記事を通してどのように勉強していったら良いのか解説します!
なお、「ある程度英語の基本ができている人(中学英語程度)」向けに、日常英会話ができるようになることを目標にしています。
ですので、細かい説明は省略してます。
なぜならば、英会話するためには文法がどうとか文の構造がどうとか考えてないで、「頭で理解するよりも慣れろ」でフレーズをまるごと覚えた方が話せると思っているので。
基本からしっかりとやりたいという方はこちらの記事をどうぞ(^^)

上記の記事に詳しく書いてますが、
英語を基本からやる人がまずやることは
- 「毎日の英単語」
- 「毎日の英文法」
“だけ”を徹底的にやり込むことです。(興味がある方は記事を参考にどうぞ。)
(2021/01/22 09:51:39時点 楽天市場調べ-詳細)
(2021/01/22 09:51:14時点 楽天市場調べ-詳細)
たぶんこれだけで、ほんとに日常英会話はなんとかなると思います。他の教材に浮気厳禁です笑
なお、FF7リメイク日本語版と比べると、英語版は会話のニュアンスや意味自体が異なっていることもあるので、ここでは英語文をもとに日本語訳しています。
つまり、日本語版とのニュアンスの違いも小ネタとして楽しみたい方もこの記事をお楽しみ頂けます(^^)
前置きが長くなってしまいましたが、それでは今日のフレーズに参りましょう(^^)
目次
■今日のフレーズ
シーン:オープニング後すぐの魔晄炉爆破ミッション開始の際に、クラウドが電車から飛び降りるシーン


バレット: Get down here, merc. (降りろ、なんでも屋(商人))
新羅兵A: halt!! (止まれ!!)
バレット: You’re up. (お前の出番だ)
■解説
★Get down~ 降りる
★Merc 商人(ここではなんでも屋、という意味になると思います。ちなみに日本語では新入りって言ってました。新入りだったらfreshmanなので若干ニュアンスが変わってますね。)
★halt 停止する(命令形なので、「止まれ!」ってなります)
★You’re up (ちょっとカジュアルですが、It’s your turn のようにあなたの番ですという意味になります。
ちなみにAre you up?は起きてるという意味で、you’re up to~で~を企てる、予定するとなります。
こちらの動画でフレーズの確認・復習をしてみてください!(35秒~)
英語は音声も交えて学習を取り組むと効果的です。
■勉強法について
それでは勉強方法について、英語レベル別に紹介したいと思います!!
〇とりあえず勉強したふりをしたい人向け
今日のフレーズだけ音読だけしておく笑
10回くらい音読しておいて勉強しているふりをしましょう笑
怪しまれたら解説まで読んで、「なるほどこの単語の意味は~だから文にするとこういう意味になるのかー」とかつぶやいておきましょう笑
例:①音読
Get down here Get down here Get down here Get down here Get down here Get down here Get down here Get down here Get down here Get down here
②つぶやく
get down で「降りる」って意味で、mercは「商人」って意味だから「降りろ、商人(なんでも屋)」って訳になるのか~!、ベンキョウ二ナルナー!
〇初心者向け(目安:TOEIC600点未満)
まず、解説を読んで、自分がわからない単語を覚えましょう。単語帳やノートに書いておくのも良いです。
わからない単語をなくしたら、フレーズに移って、意味を意識しながら、音読をしてみましょう。
可能ならば、覚えるまでとりあえず毎日音読を続けてください。英語学習は「反復」が命です。
新しいことをどんどん進めるよりも、中途半端なことをできるように進めていく方が絶対伸びます!
というような方々は英会話が手っ取り早く確実に身につく教材を紹介していますのでこちらの記事をどうぞ~
こちらの教材で半年ほど英会話を頑張ってから、もう一度FF英語フレーズの記事で勉強し直すとめちゃめちゃフレーズを覚えるスピードが速くなるのでおすすめです!

〇中級者以上向け(目安:TOEIC600点以上)
音読したら暗唱できるまで空につぶやいてください。
そして、なりきって話してみましょう。
+αで単語を組み替えてフレーズを使うとより自分のものになります。
たとえば、「Get down, merc」を「Get down, drunkard(降りろ、酔っ払い)」とか、「Get down,thief(降りろ、盗人)」とかにしてみるとか。
正直、音読&暗唱は英語の勉強方法で最強ではないかと思っています。
いろんな勉強方法を試してきましたが、音読&暗唱が一番自分の中では効果的でした。
最初は少ししんどいかもしれませんが、ぜひリメイクの動画を活用して音読と暗唱を何度も繰り返してみてください!
英語初心者は驚くかもしれませんが、英語フレーズを自分のものにするまで音読暗唱は同じ文章で100回以上は繰り返す必要があると思います。
こちらに暗唱の効果と音読暗唱する教材の選び方、暗唱方法について紹介しています。
TOEIC満点60回以上のTOEIC講師が良い暗唱と悪い暗唱について説明しています。
気持ち悪いほどすらすらと暗唱されてますが(笑)、最初はこんなに長文を暗唱する必要ないので、
この記事で紹介している英語フレーズくらいをまずは暗唱できるようになればokだと思います!
いかがだったでしょうか!?
プレイしながら、気になったフレーズ、英語学習に役立ちそうなフレーズを”ほぼ”毎日紹介していきたいと思いますので楽しみにしててください!!
次の記事はこちら

よかったらこちらの記事もどうぞ!!



