こんな感じでいろいろパニックになっていたワイ。
とりあえず検索してわかった対処法と実際にやってみた後の様子についてお話したいと思います!!
対処法はいろいろあったんですが、どれが今回当てはまるかわからない…
そして対処法とその後の様子について書いてある記事がなかったので困りました(;^_^A
ということで初心者の私目線から対処法それぞれのやり方とその後の経過観察について記事にまとめてみました。
対処法① 乾燥
いまの季節は冬。ということで休眠状態の植物も多いです。
月刊ビカクシダの記事で冬の水やりを調べてみてみると、
やりすぎ注意って書いてありました。
月刊ビカクシダ 初心者NG【ビカクシダ】冬にやってはいけない禁止リスト10選
ということでとりあえず放置。
【経過観察後】
その後…全然変わらん!!!
焦るワイ、次にyoutube動画を漁り発見したのが次の対処法
対処法② 葉水
次には、「葉がしおれてきたら水切れの可能性あり」との記載を見つける。
月刊ビカクシダ ビカクシダ初心者【超入門】水やりのコツとタイミングは?
さっそく、葉に霧吹きでたっぷり水をかけてあげました。
霧吹きで8吹きくらいはしたと思います。葉っぱから水が滴り落ちるくらいです。
【経過観察後】
やはりまだしおれている…(´;ω;`)
どうしよう…りっちゃん枯れないで(´;ω;`)
ここで最後の手段、兄の知り合いで同じくビカクシダ リドレイを育てている元ペットショップ店員でもある方に
写真と現在の育てている環境(屋内温度や場所など)を添えて対処法について聞いてみました。
すると以下の回答をいただきました。(お忙しいなかありがとうございます!)
ということで、「水のやりすぎ」を危惧していましたが、結局のところ実は反対の「水切れ」が原因だということがわかりました!
さっそく水漬けをしてみようと思います!!
対処法③ 水漬け
水漬けはこんな感じです。
【用意したもの】
・照明ライト
・水苔
・ぬるま湯
・ヒーター
・ガラス容器
兄から使用していないガラス製の容器を頂きましてそちらを使わせていただきました。
こちらは熱帯魚などを飼育する際のガラス水槽です。
こちらの水槽がりっちゃんが入るちょうど良いサイズでした✨
それでは水漬けを実際に行った手順を説明します。
【追記】あとで水やりの量の目安を調べると、
「リドレイは夕方に水やりをして次の日の午前10時くらいのは乾く水の量が目安」とのことでした。
参考にしてみてください
●まずはぬるま湯でジャバジャバにします
ほかのブログ記事でシャワーでジャバジャバにするという内容をみかけたので、りっちゃんが熱く感じないぬるい温度を肌感覚で調整して、シャワーをかけてあげました
水のかけ具合はこちらを参考にしました(4分05秒あたりから)
↓
●ガラス水槽にぬるま湯を張る
どのくらいが適度の浅めかわからなかったのでとりあえずヒーターが埋まるくらいの浅さでぬるま湯を張りました
↓
●次に水苔を湿らせます
湿らせるというかとりあえず水苔をガラス水槽にどっぽんした感じです(;^_^
↓
●そして保温できる容器に浅くぬるま湯を張って、ヒーターをつけてビカクシダを漬けます
ぬるま湯と水苔が入ったガラス水槽にりっちゃんを上から静かに置きました
こんな感じです。
深さはこんな感じです。
ヒーターが埋まるくらいです。
これで夜を越させてみました
夜はエアコンを22度くらいで証明をつけっぱにして寝ました。
【経過観察】
次の日…
りっちゃんの様子は果たして…
えーと、これって変わってるかな…?(;^_^
とりあえず昨晩のものと比べてみます
【Before】
【After】
心なしか少ししおれ加減がましになって気もしなくはないですが。
とはいえ少なくとも悪化はしてなさそうですね。
またこれをGさんに写真と状況伝えてみるとこのような回答が。
ということで、ひとまずピンチは脱したようです。
水漬けし過ぎても根腐れを起こすので、ひとまずこれから乾燥させる形に戻そうと思います!
とはいえ、ちょっとこれからの飼育の仕方自体考える必要がありそうだな…
早めに手を打とう。
ということで早速、板付けに挑戦してみました✨